五十嵐ツトムのWCTツアー観戦記
Quiksilver Pro France 2019|フランス編<Part_3>
五十嵐カノアの父ツトムが、試合に帯同して父親目線で観たリアルで愛のあるツアーレポートをお届けする。今回はヨーロッパ・フランスで行われるWCT第9戦【Quiksilver Pro France】の模様。
Photo & Text by TOM IGARASHI
– Hossegor, France.
10/3
カノアは本日の第1ヒートです….朝はすでに寒い….ダウンジャケットが必要です。朝は寒い…ダウンジャケットが必要です。波はまだ少しは残ってます。ヒートスタートは9:00。
南フランス…
グリフィンとソリベリ.. 油断は禁物。
それでは…このホセゴの波の特徴からお話しをはじめましょ〜。通常のサーフィンの大会とは試合(演技)をするビーチの前にジャッジ(審査、審判)のためのスタンドが二階建てくらいで作られてます。選手はそのジャッジスタンドのだいたい真ん前….たまに潮のながれだったりウネリの角度により多少、右寄りとか左寄りとかはありますが….
っでたいがいの大会はそのジャッジスタンドの周りに選手がチェックインするカウンターがあったり….VIP専用の観戦席があったり、お土産や選手の応援ジャージなんかを販売するテントが周りにあるんですがぁ
このホセゴ〜の波って言うか、ポイントって言うかぁ潮の満ち引きやらウネリの微妙な向きにやら地形の形などで波が全く変わってしまうんです。
昨日は良かった大会エリアが翌日は全くコンディションが変わって大会ができない… って事が良くあるんです。
昨日よかったポイントから右に数百メートル先が良い!極上の波が立ってる〜って事が多く…
面白いのがこのホセゴ〜のCT… ジャッジスタンドが四駆のトラックの荷台に設置されているんです。
数百メートル先の波の良いバンクに移動って〜のがこのホセゴ〜戦はあるんですよ〜。
今朝、試合が行われたバンクはぁ昨年のファイルの場所から右におよそ300メートル離れは場所です。
って感じ….何となくホセゴ〜ってところが少しわかったかな?
試合の方はぁとりあえずカノアは…ラウンド3にジャンプアップ…昨年までのフランス戦の25位って〜のを無事に突破しましたぁ〜
本日のホセゴの波は、とにかくインサイドの処理にみんなてこずってましたね〜
潮が引いてきてどんどん波は変化してました。明日は朝から大雨の大荒れの予想…波のサイズはぁ〜わたくしが何時もお世話になっている波伝説の「WAVE HUNTER 波予想ツール」によると明日はぁ少しサイズはまだありますが、いったんサイズダウンみたいな〜…
このWAVE HUNTER 波予想ツール…海外にいるときも便利なんです。
まぁとりあえず明日の朝のWSLダウンパトロールを観てから準備します。


ちなみに今晩のディナーは….本日キッチン イガラシは定休日。
って事で…美味ゃ〜ピザ屋に!
10/4
本日レイディ。
まぁ 昨日からたぶん今日はやらないなぁ〜って予想はしてました。
って事でわたくしはぁ〜朝からキッチンイガラシ特製カレーを作る事になりましたぁ〜
おフランスのスーパーマーケットで新鮮な食材を買い、切って 刻んで スッて 炒めて 煮込んで…じっくり時間と手間をかけて。
途中でアシスタントのキアヌさんが試食…






10/5
ホセゴ フランス 朝7:23 気温17度
外はまだ暗い、っと言うよりまだ夜みたいな感じ。キアヌは暗い闇の中電動自転車にサーフボードを乗せてすでにビーチに向かった。
カノアの予想では、今日は快晴で今までにないクラシックコンディション。必ずコンテストはオンになり、素晴らしい日になると言ってます。
コンテストとがどうこうより、このクラシックな波で少人数で自由にサーフィンが出来ることにワクワクしてます。
たぶんカノアのヒートはラウンド3の7か8ヒートだと思います。このフランスの特長は、天気に波が左右されます。快晴だと良い波で曇天だとイマイチ….今日は快晴です!




「カツ」勝つも喰った!
日本製1ミリの新しい極上のウェットスーツも完璧!
とりあえず、しっかりと朝ごはんを摂取して会場に向かいます。

会場にカノアのデカイ写真がお出迎え!


キアヌさんは大会会場にて数本チューブを抜けてご満足

今回のクイックプロお土産Tシャツ




観客数が半端ではない‼︎
ヨーロッパのサーフィン人気って〜のが良く分かる。ここ数年フランス、ポルトガル、スペイン、もの凄い人気っす。
有名なビーチには沢山のビギナーサーファーが集まり、サーフィンスクールが有ります。週末はどこのサーフィンスクールも予約がいっぱいだそうです。
ヨーロッパのサーフィンレベルもドンドン上がってます。
私も日本とヨーロッパのサーフィンレベルを観察し色々と勉強してます。なぜ日本もヨーロッパと同じくらいのサーフィンの歴史があるにもかかわらずサーフィンレベルが劣っているのか….だいぶ分かってきました。その件については次回ゆっくりと私が分析した事をお伝え出来るコーナーをもうけたいと思います。
本日のヒートは男のラウンド2をやって女子のラウンド2、その後はエアーショーって感じだそうです。
…..今日はぁカノアのヒートが無いって事でいったんハウスに戻り、昨日から作ってあるツトムスペシャリティカレーをカノアとキアヌに喰わせ….午後はホセゴの街にショッピングに行きます。
フランスの旅行の楽しみのひとつ、ショッピングなんざんす〜
大会会場からクルマで5分くらいのところにかわいい街がありまして…ちょっとしたセレクトショップやら靴屋とか家具屋などなど、おフランスらしい小物が揃う楽しい街なんです。カフェやクレープ屋やベーカリー、アイスクリーム屋さんなどなど。ここだけでフランスを満喫できます。
明日はどうかなぁ?波は上がるかなぁ?
それではた明日。
* Part_4へと続く …