五十嵐ツトムのWCTツアー観戦記
MEO Rip Curl Pro Portugal|ポルトガル編<Part_4>
五十嵐カノアの父ツトムが、試合に帯同して父親目線で観たリアルで愛のあるツアーレポートをお届けする。今回はヨーロッパ・ポルトガルでのWCT第10戦【MEO Rop Curl Pro Portugal】の模様。カノアは順調に勝ち上がりラウンド4(ベスト16)で師匠のキング、ケリー・スレーターと対戦した!
Photo & Text by TOM IGARASHI
– Peniche, Portugal.
10/20 6:00
雨 強風
風がやんだ。やるかな? やる!
いつものルーティーン、コーヒーとヨガ。
風が徐々におさまりWSLサイトによると8:30に始まるって….
女子からのようです。カノアの出番は午後になりそうですが、日曜日なので観客が大勢押し寄せる。VIPパーキングさえ満車になりかねない、早めに支度をして会場へ….
満車だ〜。しかしやはり私は持ってます。簡単にパーキングスポットを発見。しかし!また雨だ。少しこのまま車内でメールやら来週、日本から来るテレビ取材をLINE電話ミーティングなどなど。車内はイガラシ商事の事務所に…
試合会場で配られるランチはいつも美味い!ありがたいです。
…….. 女子もそろそろ終了する。カノアはヒート4、とりあえず会場に向かうとする。カノアはまだ来ていないなぁ
ケリー様vsカノア、本日のビックゲーム。会場がザワザワと活気づいて来てます。
カノアxケリーが登場するのを観客やカメラマンが待っている。ひと足はやくカノアの登場だぁ!
スゲ〜歓声だぁ〜
カノア赤のヘッドフォンに赤のジャージにレッドボトムが眩し〜なんかオーラがスゲ〜
波のコンディションは潮がビンビンに引いちゃっててコロへなんかのヒートのようなチューブが無いなぁ。
ピークも2つ、大会会場正面を真ん中から右と左に有る。
カリフォルニアのハンティントンのタコベルリーフみたいなコンディションだなぁって、俺のとなりにいるWSLのコメンテーターのジョーが話しかけて来た。
確かにハンティントンかニューポートかぁって感じの波っす。
ジョーのとなりはポッツさん….カノアxケリーさんの試合しっかり皆んな観てます。
カノアがCTに入り早くも4年目。ケリーさんとのマンオンマンは初年度のパイプマスターズ、今年のクラマス、今回で3回目。
パイプ勝ち、クラマス勝ち、って感じにまだケリーさんには負けた事が無い。




精一杯ケリーさんの胸を借り力いっぱい全力でプレーをさせていただきました。
偉大なるケリーさん、神さまであるケリーさん。沢山学ばせていただいてます。
ありがとうございます!
試合内容はぁWSLのサイトから観てくださいネ〜
また明日ぁ〜